月商300万円の占い師が販売していた
「占い心理講座」の中身がわかりました。
この人は、占い技術がなくて客との接し方でカバーしています。
この種の客は、慰められることを要求しています。
よく勉強をしていますが、問題の解決にはなりません。
商売の秘訣がリピート目的なのでこれで良いということです。
コミュニケーション
範囲が広く中身は不明
悩む人の心のメカニズム
受け止め方のABC
「A出来事」×「B固定観念」=「C感情」
固定観念を変えれば感情も変わる。
アドラー(課題の分別)
親子でも自分の問題と相手の問題を混同しない。
どこまで相手に介入すべきか否かを判断する。
離別感
離別感を持った子育ては、子供がのびのび育つが、
一体感を持った子育ては、子供にいろんな弊害が出る。
(共依存関係?)
マインドフルネス
雑念を払う
承認欲求
人には、認められたいという基本欲求がある。
聞き方のニ種類、聞くと聴く
受け取りやすい伝え方
リフレーミング
同じ内容でも表現方法を変える
アイメッセージとYOUメッセージ
「私」を主語にして、メッセージを伝えるから、アイメッセージ
命令形でなく自分の気持ちや感情を述べているのみ
YOUメッセージ(「あなた」が主語になったメッセージ)
「あなたが○○するべき」「なぜあなたは〇〇しないのか」
質問力
ただ聞くだけでなく、必要な情報を聞き出す
肯定的錯覚と否定的錯誤
「肯定的錯覚」をする人は、努力を苦しいと思わず、人生を謳歌している。
常に前向きで、まだ経験していないことでも「自分ならできる」と根拠なき自信に満ちている。
「否定的錯誤」をする人は、その逆。
快と不快の感情
快をもたらす刺激には接近するが、不快をもたらす刺激からは遠ざかろうとする。
優越感と劣等感
子供の頃から“劣等感”が強い人は、本当の自分が自分でわからなくなり、
他人より上に立つことで自身の安全性を保とうとする。
アダルトチルドレン
親の異郷により未熟な状態を持っている
怒りについて
怒りに隠された過去の感情
この程度では役に立ちませんが本人の限界です。